2025.03.28
活動
2025春!インターン生の活動報告!
2/10~3/21までの約一ヶ月半あまり、宮崎大学地域資源創成学部の学生二人(もっちとメイメイ)が、インターン生としてヒミツキチの活動に参加し、業務の支援を行っていただきました!

小松台プレーパーク9回、森のがっこう9回(うち探求学習2回)、フルフル3回、宮崎市プレーパーク普及事業中間支援として宮崎大学附属幼稚園プレーパーク1回、合計22回の活動支援となりました!
最後のリフレクションでは
もっち:『初めはとても緊張していたけれど、スタッフの方から「いっぱい失敗していいんだよ。いろいろチャレンジしてみてね」という声かけに励まされ、楽しく活動に参加することができました。初めての経験ばかりで自分の視野が広がったこと、子どもを通して見る自分(弱い自分にも)に出会えたことが大きな収穫でした。将来の夢はまだ決まっていませんが、子どもの仕事につくのもいいなあと今は感じています』
メイメイ:『インターンに参加する前は子どもに関わる仕事につきたいと思っていました。けれど子どもたちと接する中で大人の言動がこんなにも子どもに影響を与えるんだ、ということを体感し、もう一度自分はこれで大丈夫なのか?と考えてみたい、と今は思っています。大学でアンケートを作る授業を受けていましたが、学生同士では似通った意見しか出ないことが多く、しかし今回は世代の違うスタッフの方々とアンケートを作成する中で、様々な視点に出会えたことがとても楽しかったです。大学生の常識は社会の常識ではないということも知ることができました(笑)!』
とお二人から嬉しい感想もいただきました。
成果物のアンケートについても丁寧にまとめられ、わたしたちヒミツキチもこの成果物を分析しながら、子どもたちが豊かに育つ地域を目指してさらに頑張ろうと感じています!!ヒミツキチの活動が若い世代へも広がり、子どもを真ん中においた地域社会が構築されていくことへの希望を感じた時間となりました。
もっち、メイメイありがとう!
これからもヒミツキチをよろしく!!
いつでも遊びに帰ってきてね!!

