施設紹介

TOP >施設紹介>PARK.Youth & Books & Design

PARK.Youth & Books & Design PARK.Youth & Books & Design

新型コロナウイルスの流行や物価高騰は、社会全体に大きな影響を与え、
大人だけでなく子どもたちの生活と学びに深刻な課題をもたらしました。
コロナ禍による学校行事の中止やコミュニケーションの機会喪失は、
当時の中高生世代(特に小学校6年生から大学生)に大きな影響を与えました。
その結果、不登校や引きこもりが増加し、多くの若者が孤立・孤独に直面することとなりました。
さらに、物価高騰の影響を直接受けている若者たちのSOSは届きにくく、自分の努力だけではどうすることもできず、
自立した生活を送ることが難しい状況に置かれています。
そんな彼らの安心して過ごせる居場所となるように始めたのがこの”PARK”です。

高校生世代を支える連携図

2023年度に休眠預金活用事業の1つとして、ヒミツキチが「三股町社会福祉協議会」さんにプレイワーク研修を行ったことがきっかけで、
三股町の子どもたちの困り感を知ることになりました。
当法人が長年諦めかけていた、高校生世代の支援は「みまたん宅食」で有名な、
福祉のまち三股町なら全国に先駆けて「モデル事業化」できるのでは?と考えたことがきっかけです。
こども家庭庁が考える『こどもまんなか』を実現できる域福祉の1ピースとして、
高校生世代の若者支援の活動を継続していきたいと考えています。

PARKってこんなところ

勉強しにきてもOK!

学習デスク、電源タップ、フリーWi-Fiも揃った学習スペースは全7席、小部屋には2席あります。
ゆったりとした空間で、勉強もはかどります。

ユース世代(15〜20歳)の飲食は無料!

ユース世代に人気の書籍も沢山揃えています。好きな本を読みながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

利用した若者の声

家にひとりでいるより、ここでのんびり、ゆったり話せる大人がいて安心だし、居心地もいいです!

バイトもしながら、時々不安があるけど、将来に目を向けることができるようになりました。 話を聞いてもらってありがとうございます!

僕にとってはとても大切な場所になっています。
大人になっても来たいです!

PARKの活動報告

活動報告をもっと見る

ご利用について

開催日

事前予約制 ※利用規程に準じてご利用いただけます。

予約先アドレス:info@himitsukichi.org

参加費

無料

※中、高校生世代は、飲食無料

開催場所
三股町樺山2989

この施設はパブリックリソース財団、Learning for Allの支援を受けております。

© NPO法人ヒミツキチ All rights reserved.